郷亜里砂選手が話題なので、くわしく調べてまとめてみました。

 

郷亜里砂が現役復帰した理由は引退したのはなぜなのかもまとめ!

 

  • 郷亜里砂の復帰した理由は?
  • 引退したのはなぜ?
  • 北京でのメダルは?

 

そのあたり紹介していきます!
是非最後までご覧ください。

 

 

おすすめ無料ゲームアプリ

今激アツなアプリ!
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争!

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争公式

郷亜里砂のプロフィールを紹介!

 

まずは、郷亜里砂選手のプロフィールについておさらいしましょう!

郷亜里砂のプロフィール
郷亜里砂が現役復帰した理由は引退したのはなぜなのかもまとめ!
  • 所属 イヨテツスピードクラブ
  • 誕生日 1987年12月12日
  • 出身地 北海道別海町
  • 身長 160cm
  • 体重 54kg

 

3歳からスピードスケートを始める。ホテルを営む自宅の前にスケートリンクがある環境で育ったとのこと。

小学5年生からは、スピードスケートとショートトラックの両立に取り組んでいます!

高校のとき、親元を離れて白樺学園高等学校に進学。しかし高校時代は、3年生のときに出場した全国高等学校総合体育大会で、女子500mで4位になった以外は、目立った成績を残せませんでした。

そのため、専門学校に通って次の道を探そうとパンフレットを眺める日々だったとのことですが、「『逃げるのか』『もう少し頑張ってみないか』と、父が熱心に言い続けてくれた」ため、山梨学院大学へと進学しています。

次にその後の経歴について紹介しますね!

 

おすすめ無料ゲームアプリ

今激アツなアプリ!
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争!

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争公式

郷亜里砂の経歴をおさらい!

 

次に経歴について紹介します!

郷亜里砂の経歴

郷亜里砂が現役復帰した理由は引退したのはなぜなのかもまとめ!

 

  • 大学では2010年の日本学生氷上競技選手権大会で、女子500m、女子1000mで「大学生2冠」になるほどに成長。しかし、実業団から声が掛かることはなく、川上監督のつてを頼って、山口国体に向けての山口県の強化選手を2年間務める。
  • 2013年のソチオリンピック代表選考会は女子500mで5位にとどまり、オリンピック出場は叶わなかった。
  • 2014年から、(愛媛国体に向けての愛媛県の強化選手として)愛媛県のスポーツ専門員に採用されて、同時に伊予鉄グループの「イヨテツスピードクラブ」に所属することとなった。
  • 2017年1月28日の愛媛国体の女子500mで優勝。
  • 2017年2月21日、札幌冬季アジア大会スピードスケートの女子500mで、37秒735で3位(銅メダル)になった。アジア大会での活躍を受けて、同年3月30日、愛顔えひめスポーツ賞を受賞した。
  • 2017年11月12日、ワールドカップのヘーレンフェーン大会での女子500mで、37秒88で3位になり、自身初めての国際大会での表彰台に立った。この大会をはじめ、ワールドカップでは出場5試合のうち4試合で表彰台に立った(いずれも3位)。
  • エムウェーブで開催された代表選考会では、500mで37秒40で2位(低地での自己ベスト)、1000mでも3位に入り、30歳にして自身初めてのオリンピック出場を叶えた。
  • 2020年11月13日、北海道帯広市の明治北海道十勝オーバルで開催されたスピードスケート・全日本選抜競技会帯広大会 第1日の女子500メートルで38秒28を記録し、2018年平昌五輪金メダルの小平奈緒を0秒02差で破り優勝した。

 

やめようと思ったことは数知れず。

遅咲きの苦労人としてたくさんの共感を呼んでいる方ですね!

そんな郷亜里砂選手。

一度引退を表明しています。

その理由について紹介しますね!

 

郷亜里砂が引退した理由は?

 

郷亜里沙さんの引退した理由はなんなのでしょうか。

紹介しますね!

 

平昌冬季五輪のスピードスケート女子500メートルで8位入賞した際の報告会でその発言はありました。

所属先のある松山市内で開かれた五輪の報告会で現役引退の意向を表明

愛媛県関係者によると「競技と一線を置きたい」と話し、今後は同県内に残って後進の指導に当たる考えを示したという。

 

全身全霊で挑んだオリンピック。

インタビューの中でも、すべてを出し切ったとおっしゃっていました。

そのため、

やりきった。

だしきった。

という思いで引退を表明されたと言われています。

遅咲きということもあり、結果に恵まれない苦しい努力を重ねてきた過去もあり、共感した当時の記憶を思い出しました…

 

郷亜里砂が現役復帰した理由は?

 

そんな、郷亜里砂選手ですが、現役復帰を表明し、なんと北京オリンピックに代表として選出!

すごすぎますね。

しかも旗手も務めることとなりました。

 

復帰した理由は、

後輩を指導するうちに「自分にもまだできることがあるかもしれない」と思い直し、19年3月に現役復帰を表明した。

 

再スタート後、郷選手は練習で数字ばかりを追うのではなく、一つ一つの目的や意味をより意識するようになったといいます。

「スケートの楽しさ、つらさ、全部含めて受け入れながらできた」と心身が充実。

20年11月には小平奈緒に、国内レースでは5年ぶりとなる黒星をつけたことで話題となりました。

 

絶対女王の小平選手に黒星。

ほんとに努力やメンタルでのし上がり続ける印象。

郷選手の活躍に期待ですね!

 

郷亜里砂が現役復帰した理由は?引退したのはなぜなのかもまとめ! まとめ

 

以上、今回は「郷亜里砂が現役復帰した理由は?引退したのはなぜなのかもまとめ!」についてまとめてみました。

 

郷選手は平昌オリンピック後引退を表明しています。

しかし、その一年後に指導しているうちに、まだできるのではと復帰を表明!

メンタル面で成長を見せ、ついにはあの有名な小平選手に黒星をつけるまで成長を果たします。

ふつふつと協議に対しての思いが消えていなかったのもすごいですよね。

旗手もそうですが、競技の結果も楽しみにしましょう!

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事