どーも!ともやんです。
ゴルファーの笹生優花選手がとんでもない話題です!
くわしく調べてまとめてみました。
- 笹生選手のプロフィールは?
- 家族構成は?
- 国籍は?
そのあたり紹介していきます!
是非最後までご覧ください。
笹生優花のプロフィールを紹介!
まずは、笹生優花さんのプロフィールについておさらいしましょう!

- 名前 笹生 優花(さそうゆうか)
- 生年月日 2001年6月20日(19歳)
- 身長 166 cm (5 ft 5 in)
- 体重 63 kg (139 lb)
- 血液型:B型
- 国籍 フィリピン 日本
- 出生地 フィリピン ブラカン州サン・イルデフォンソ
- 出身地 日本 東京都
- プロ転向 2020年=JLPGA92期
- 所属:扶桑カントリー倶楽部
国籍は現在、フィリピンと日本の二重国籍です。
今後は日本国籍を選択する予定だそうです!
次に経歴を紹介します!
笹生優花選手が優勝できた訳は幼少期からの環境にあるのかも。。。と感じます!
ぜひ、読み進めてみてください!
笹生優花の経歴をおさらい!出身高校も紹介!
次に経歴について紹介します!
笹生優花さんは日本とフィリピンのハーフで、6歳までフィリピンで生まれ育ちました。
ゴルフを始めたのは8歳の頃、父・正和さんの影響で才能が開花したのかその後小学三年生で再びフィリピンでゴルフに打ち込みます。
このとき家族は日本に残り、笹生優花さんは単身で祖母のもとでフィリピンで過ごしたそうです。
まだ幼いのに努力家であることがわかりますね。
そして今回の全米優勝!
本当に偉業ですよね!
次でその報道を紹介します。厳しい練習の賜物なのだとこの記事を見て感動しました。
笹生優花の全米女子オープン優勝がえぐすぎ!快挙!
今回の優勝には本当に驚かされました。
めちゃくちゃドライバーをかっとばすことから、異名もついたんだとか!
<米女子ゴルフツアー:全米女子オープン選手権>◇最終日◇6日(日本時間7日)◇米カリフォルニア州オリンピック・クラブ(6457ヤード、パー71)◇賞金総額550万ドル(約6億500万円)優勝100万ドル(約1億1000万円)
新世紀世代の笹生優花(19=ICTSI)が大会史上最年少の「19歳351日」で日本女子3人目のメジャー制覇を成し遂げた。
通算4アンダーで並んだ畑岡奈紗と日本人同士のプレーオフという劇的な展開を制した。笹生は、父親から徹底した英才教育を受けてきた。その成果が、史上最年少Vにつながった。
笹生には、父正和さんの教えが影響している。8歳でゴルフを始めた時から下半身強化のため、ランニングやラウンド中は両足首に重りをつけて鍛えた。これは正和さんがTBS系ドラマ「柔道一直線」(69~71年)で主演の桜木健一が鉄ゲタを履いていたことに影響を受けたものだという。
正和さんは「自分も柔道をやっていて鉄ゲタで練習していた。どんなスポーツでも下半身を鍛えるのは必要だと思い、足首につけるのが一番危険性が少ない」と説明する。強い下半身をベースに「ソフトで柔らかな筋肉をつくるのがベターだと思う」と鍛錬を重ねた結果、300ヤード近くまで飛ばせる豪快なショットで「女ウッズ」の異名を持つまでに成長した。
語学も米ツアー参戦を見据え、10歳の頃から練習後に3時間のレッスンを約3年間受け、習得したものだ。親子二人三脚で着実に歩みを進めてきた。
表彰式では、応援と指導で米に同伴した正和さんとともにトロフィーを抱きながら記念撮影をした。
いや~途中まではトップと5打差の3位まで落ちたので、あきらめていましたが本当に快挙!
笹生チャージ!
ですね!
笹生優花の出身高校や学歴は?
そんな笹生優花選手の、出身高校をはじめ、学歴を紹介します!
びっくりな授業料も合わせてどうぞ!
高校は三重県賢島に本校がある代々木高等学校アスリートゴルフコースへ進学。
この高校では、高校生活を楽しみながら確実に進級・卒業が出来、遠征や国内外の大会に出場しながら最高のコーチと本物の施設で練習することができます。
学費は初年度の諸経費等込で約30万円、普通科の授業料は年間264,000円となっておりアスリートゴルフコースなどのコースを選択した場合はさらにプラスされるようです。
ゴルフの施設利用やコーチを付けて練習できるということなので、年間で50万近く、遠征や大会出場、道具や身体のメンテナンスなども考えると学費と合わせて100万円以上かかりそうですね。
大学については2021年秋からアメリカのジョージア大学に進学予定とのこと。
スポーツの盛んな公立大学で、キャンパスからゴルフ場まで徒歩で行けるんだとか!
勉強してからすぐコースに行ける、レポートを提出したあともサクッと練習に行ける、そんなゴルフ環境に惹かれ進学を決意したそう。
ちなみに、笹生優花さんは大学進学にはあまり興味がなかったそうですがジョージア大学からのオファーとこのゴルフ環境の良さに惹かれ、また日本でのプロテストに合格したこともきっかけで進学を決めたそうです。
アメリカでもプロ資格を取得するのが目標となったのでしょうか。
すごい向上心の持ち主ですね!
笹生優花の家族構成は?
笹生優花さんは父・正和さん、母・フリッツイさんの間に生まれます。
笹生優花さんが生まれた際、父・正和さんは43歳、母・フリッツイさんは23歳だったとのこと。
20歳もの年の差夫婦なんですね!
笹生優花さんは2021年現在19歳なのでお父さんはもう還暦を迎えていらっしゃいますね。
笹生優花さんにはお兄さんはいらっしゃいませんが、妹一人・弟三人という4人兄弟の長女です。
父・正和さんは60歳を超えているにも関わらずまだまだ育ち盛りのお子さんが3人もいらっしゃるということですね。
優花さんの妹弟もゴルフをされているとのこと。
子どもたちにゴルフを習わせたり、よりよい環境を与えることができるのはお金持ちの証拠ですね。
そんな家族構成になっています!
まずはお姉ちゃんが飛躍!
続く兄弟の活躍もこっそり期待しちゃってます笑
笹生優花の両親など家族構成は?国籍や出身高校(学歴)などもまとめ! まとめ
以上、今回は「笹生優花の両親など家族構成は?国籍や出身高校(学歴)などもまとめ!」についてまとめてみました。
ゴルファーといえばこの記事もおススメです!
笹生優花選手は全米女子オープンで優勝の快挙を達成!
そんな笹生選手の出身高校は代々木高等学校。
大学はアメリカのジョージア大学に進学が決定しているそうです。
大学進学は考えていなかったそうなんですが、なんと大学からスカウトが!
なんて人生なんだ(笑)
家族構成は父・正和さん、母・フリッツイさんの間に生まれます。
妹一人・弟三人という4人兄弟の長女です。
いかがでしたか?
うらやましすぎますし、今後の活躍も期待ですね!
[sc name="kijishita笹生