BTSが話題なので、くわしく調べてまとめてみました。
- BTSは兵役免除になる?
- 理由や確率は?
- ARMYの予想は?
そのあたり紹介していきます!
是非最後までご覧ください。
もくじ
BTSのプロフィールを紹介!
まずは、BTSのプロフィールについておさらいしましょう!
- 別名 防弾少年団
- 出身地 大韓民国
- 活動期間 2013年6月13日 -
- レーベル
大韓民国 HYBE LABELS
日本 Def Jam Japan / UMJ
アメリカ合衆国 Columbia Records / SMEI - 事務所 BIGHIT MUSIC
- メンバー
RM
JIN
SUGA
J-HOPE
JIMIN
V
JUNG KOOK
現在、世界でもっとも有名な男性グループと言えるのではないでしょうか?
飛ぶ鳥を落とす勢いで、その勢いが全く衰えません。
うれしいし、少しさみしい気持ちになるのは私だけでしょうか笑
BTSの経歴をおさらい!
次に経歴について紹介します!
ずっとずっとすごいんですが、この二年の活躍といったら世界一と言えますよね!
2020年から紹介しますね。
■2020年
- 1月26日、第62回グラミー賞授賞式に2年連続で出席し、リル・ナズ・Xの楽曲「Old Town Road」のコラボレーションステージで、リル・ナズ・X、ビリー・レイ・サイラス、ディプロ、メイソン・ラムジーらと共にパフォーマンスを披露した。
- 2月21日、前作からの一部の楽曲と新曲で構成された4thフルアルバム『MAP OF THE SOUL : 7』を発売。リリースから9日間で411万4843枚を売り上げ、 GAON CHARTの「2020年2月月間アルバムチャート」で1位を獲得。この売上枚数だけで前アルバムの月間・年間売上数を同時に最多更新。さらに、ギネス・ワールド・レコードが2019年発表した韓国アーティスト最高売上(前アルバムの339万9302枚)を自ら最多更新するという快挙を成し遂げた[74]。
- 7月15日、日本4thオリジナルアルバム『MAP OF THE SOUL : 7〜THE JOURNEY〜』を発売。
- 8月21日、デジタルシングル「Dynamite」を発売。1970年代から80年代のディスコをイメージしたレトロ調な本作は、全ての歌詞を英語で歌うという初の試みを取り入れ、世界的大ヒットを生んだ。ミュージックビデオは公開24時間で1億110万回再生され、YouTubeにおける24時間最多再生回数を記録。Billboard Hot 100では初登場1位を獲得し、2週連続で首位を飾った。本チャート史上、初登場で1位になった曲は本作を含め全43曲で、そのうち2週連続1位をキープした曲は本作が20曲目であった。
- 10月2日、ジェイソン・デルーロ、Jawsh 685とのコラボレーション楽曲「Savage Love (Laxed-Siren Beat) (BTS Remix)」をリリース。本作は10月17日付のBillboard Hot 100で「Dynamite」に続く2度目の首位を獲得した。
- 10月14日、ビルボード・ミュージック・アワード2020にて、仁川国際空港ターミナルよりリモートで楽曲「Dynamite」を生披露。また、トップ・ソーシャル・アーティスト賞を4年連続で受賞した。
- 11月20日、先行リリースした「Dynamite」も収録されている7thミニアルバム『BE』を発売。タイトル曲「Life Goes On」は、Billboard Hot 100で3度目となる首位を獲得した。
- 11月22日、アメリカン・ミュージック・アワード2020にて、ソウルオリンピック主競技場よりリモートで楽曲「Dynamite」と初ステージとなる「Life Goes On」を披露。また、フェイバリット・デュオ/グループ・ポップ/ロック賞とフェイバリット・ソーシャル・アーティスト賞の二冠を受賞した。
- 12月5日、第12回Melon Music Awardsにて、3つ全ての大賞を含んだ六冠を受賞[83]。翌日には、第22回Mnet Asian Music Awardsにて、4つ全ての大賞を含んだ八冠を受賞。
■2021年
- 3月15日、第63回グラミー賞にソウルより事前収録で出演し、楽曲「Dynamite」で初の単独ステージを披露した。また、最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス部門に、アジア人歌手として初めてノミネートされた。
- 4月23日、フランスの高級アパレルブランド「ルイ・ヴィトン」のアンバサダーに就任。
- 5月、誌創刊以来初のアジアグループとして、アメリカの音楽雑誌『ローリング・ストーン』6月号の表紙を飾った。
- 5月21日、デジタルシングル「Butter」を発売。「Dynamite」に続く二曲目の英語曲ということで期待された本作のミュージックビデオは、24時間で再生1億820万回を記録し、「Dynamite」のYouTubeにおける24時間最多再生回数記録を約10ヵ月で更新した。また、Billboard Hot 100では6週連続で首位を独走した。
- 5月24日、ビルボード・ミュージック・アワード2021にて、楽曲「Butter」をリモートで初披露。また、トップ・デュオ/グループ賞、トップ・ソング・セールス・アーティスト賞、トップ・セールス・ソング賞、トップ・ソーシャル・アーティスト賞の四冠を受賞した。
- 5月28日、ABC放送の朝の情報番組「グッド・モーニング・アメリカ」が主催する「2021 サマーコンサート・シリーズ」にトップバッターとして初出演し、楽曲「Butter」と「Dynamite」をリモートで披露した。
- 6月16日、日本2ndベストアルバム『BTS, THE BEST』を発売。
- 7月9日、先行リリースした「Butter」も収録されている2ndシングルアルバム『Butter』を発売。収録曲「Permission To Dance」は「Butter」に続く三曲目の英語曲であり、アメリカ人歌手のエド・シーランらが楽曲制作に参加した。
「Dynamite」がリリースされたときは鳥肌が立ちました。
私、はじめてフルで歌える英語曲です!
というか最初で最後かも(笑)
BTSが兵役免除されると言われている理由とは?
現在、韓国では以下のような動きがあります。
兵役免除の資格を歌手にも拡大しようという動きですね!
まずはその報道を確認しましょう!
兵役免除の対象に大衆歌謡の歌手などを含める兵役法改正案が国会に上程され、可決するかどうかに関心が集まっている。改正案が可決されれば、五輪のメダリストなどスポーツ選手だけでなく、防弾少年団(BTS)などの国家の威光を示した、大衆歌謡歌手も、兵役免除の恩恵を受けられるようになるからだ。
9日に開かれた国会の国防委員会法律案審査小委員会では、野党「国民の力」のユン・サンヒョン議員ら16人が6月25日に発議した「兵役法一部改正案」が論議の手続きに入った。改正案の骨子は、大衆文化分野でも兵役免除を受けられるようにするというもの。他の法案の審議に押されて本格的に議論されていなかったが、次の会議で議論が開始されるとみられる。
ユン・サンヒョン議員らは改正案について「現行の『兵役法施行令』には大衆文化分野が兵役免除を受けられるよう規定されていないため、大衆文化の芸能人は国威宣揚に貢献しても兵役免除の恩恵を受けられなかった」とし「大衆文化分野でも兵役が免除されるようにして公平性を保つために、法と施行令改正を提案した」と説明した。
現行の「兵役法施行令」は、スポーツ選手が五輪やアジア大会などの国際スポーツ大会で、また文化芸術家がクラシックや舞踊の大会で一定水準の成績を収めれば、兵役が免除されることになっている。しかし、歌手や俳優などは国際歌謡祭や国際映画祭で受賞しても免除されない。
すでに国防委員会は、検討報告書で兵役法改正案に否定的な意見を示している。大衆文化分野は、五輪やコンクールのような公的な、あるいは代表性のある指標がないため客観的な基準の設定が難しく、ブレイクダンサー(B-boy)などの新しい分野でも拡大を要求される可能性が高いため、公平性をめぐる批判を招きかねないと分析したためだ。また、これらの分野での活動が、個人の営利活動と直に関係していることも理由にあげている。
大衆文化界は兵役法改正案の可決を求めた。韓国音楽コンテンツ協会のチェ・グァンホ事務総長は「純粋芸術は国内の新聞社が開催したコンクールに入賞しても兵役免除の恩恵を受けるのに、公共性や代表性があるのか疑問に思う」と語った。また「大衆文化ともいえるブレイクダンスは2022年の杭州アジア大会の正式種目に採択されており、メダル獲得の可能性も高いため、兵役が免除されることになった」とし「これでは歌手と演技者だけが差別される格好になる」と指摘した。
この記事の内容だと法改正は五分五分だなという印象ですね。
しかし国内だけでなく全世界にファン(ARMY)がいるBTSのための議論と言える状況。
韓国という国がARMYを中心とした兵役免除賛成派に反発する決定を下せるかと考えると、厳しそうです。
理由は過去にも法律を変えているから!
BTS法という改正をご存じでしょうか。
次で紹介します。
BTSが兵役免除される確率は?BTS法と言われる法改正をご存じ?
BTSのオンニ、ジンさんが入隊間近の2020年末、その法律は施行されました。
兵役を二年延期する法案が可決されてました。
その内容が以下になります。
2020年12月に「BTS法」と呼ばれる兵役法改正案が公表され、「BTS」は満30歳まで入隊延期が可能になった。
現行法によると、兵役判定検査を受けて入営対象者となった男性は、大学院の修士課程に在学中の場合は27歳までに入隊しなければならない。博士課程の場合は28歳までに入隊する。
大衆文化の分野で功績のある者は、満30歳まで入隊を遅らせることが可能になる。
ただ、国防部は入隊延期が乱用されないよう、延期対象者の範囲を最小化し、今後の大統領令改正に反映させる計画だ。また、改正法には、品位を損なう行為を行った場合には延期が即刻取り消されるという規定も加えられた。
タイミング的に、BTSのための法改正だ!
BTS法だ!
と言われていますね。
BTSの兵役免除に対してARMYの反応をまとめ!
ここでは兵役免除に対して、ARMYの反応をまとめました。
以外な結果となりました!
みんなBTSはずっと活躍してほしいから、兵役の免除はしてほしいですよね!
政府を動かすためには、音楽界とか芸能界がもっとプッシュしないとダメですよね#BTSBTS兵役免除へ韓国音楽コンテンツ協会が特例措置を主張、最後の検討機会は11月? https://t.co/JiulF7BCJ2
— ジャンゴ (@jamgo777) October 30, 2021
BTSの兵役免除を推進してくれる党に投票したいと思いますがどこでしょう
— 玲子 (@2539reiko96) October 31, 2021
BTS兵役免除?
なんか嬉しいような微妙な気持ち、、まだ全然決まったわけじゃないけどね— 川島絆 (@kkkii_2476) October 24, 2021
ライブ最終日に兵役の発表するんかなって思ってしまうよなそりゃあの日付的に
ストリーミングも初日じゃなくて最終日にするのはそういうことなんかなって思っちゃう
もう11月には免除するかせんか決まってるわけやもんな
行って欲しい気もするけど行って欲しくない気もするよな…— vna (@_v_tae_bts) October 28, 2021
代表してツイートを紹介しましたが、意外な結果となりました!
皆がうれしいと思いきや、うれしい気持ちの中に複雑な感情がある。
微妙な気持ちになっている。
そんな方が多数いらっしゃいました!
推しが優遇されるのはありがたいが、義務を捻じ曲げていると言われる環境に置かれていることに戸惑っている様子。
結果はどうなるのか、年内にはわかりそうですね!
BTSの兵役が免除になる理由や確率は?ARMYのコメントもまとめ! まとめ
以上、今回は「BTSの兵役が免除になる理由や確率は?ARMYのコメントもまとめ!」についてまとめてみました。
BTS関連の記事はおすすめがたくさんあります!
大好きなんで!笑
気になる記事をどうぞ!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
[sc name="kijishita"な