久代萌美さんが話題なので、くわしく調べてまとめてみました。

 

久代萌美、料理が上手い理由はなぜ?得意・おすすめレシピも紹介!

 

  • 久代萌美は料理が上手なの?
  • その理由は?
  • 得意料理やおすすめレシピはある?

 

そのあたり紹介していきます!
是非最後までご覧ください。

 

 

おすすめ無料ゲームアプリ

今激アツなアプリ!
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争!

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争公式

久代萌美のプロフィールを紹介!

 

まずは、久代萌美さんのプロフィールについておさらいしましょう!

久代萌美のプロフィール
久代萌美、料理が上手い理由はなぜ?得意・おすすめレシピも紹介!
  • 愛称 くっしー、もえみん
  • 出身地 東京都
  • 生年月日 1989年10月6日
  • 身長 160cm
  • 血液型 A型
  • 最終学歴 首都大学東京都市教養学部都市教養学科
  • 勤務局 フジテレビジョン(2012年4月〜2022年3月)
  • 所属事務所 吉本興業
  • 部署 編成制作局 アナウンス室→ネットワーク局 ネットワーク業務推進部
  • 職歴 元フジテレビアナウンサー、社員

 

プライベートでは、2019年11月に写真週刊誌「FRIDAY」が6歳年下であるオタ芸披露系Youtuberコンビ「北の打ち師達」のはるくんと半同棲状態での交際を報じられていますね。

自身がレギュラーとして出演していた『ワイドナショー』で交際事実を認めています。

その後、2021年元日の日刊スポーツの取材にて、2020年12月にはるくんと結婚したことが分かりましたね!

 

おすすめ無料ゲームアプリ

今激アツなアプリ!
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争!

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争公式

久代萌美の経歴をおさらい!

 

次に経歴について紹介します!

久代萌美の経歴

久代萌美、料理が上手い理由はなぜ?得意・おすすめレシピも紹介!

 

  • 中学時代に理科の授業で天気図について学んだ事をキッカケにして気象予報士に漠然と憧れを抱いていたが、それが気象キャスターに変化し、アナウンサーを目指すキッカケとなった。
  • 進路について、最初は大学院に進学し、科学捜査研究員を目指していたが、結果的にはアナウンス職で就職活動を行った。
  • 入社時から報道志望で、ストレートニュース読みを希望しており、主にBSフジでストレートニュース番組及び『BSフジLIVE プライムニュース』にてニュース読みを担当していた。出演番組としては、地上波ではバラエティ番組の番組進行がメイン業務であった。
  • 2021年6月にアナウンス室から離脱し、ネットワーク局への人事異動の内示を受けた旨の週刊誌に報じられ、後に正式に自身のInstagramアカウントからの投稿と同局広報へのコメントを通し、異動事実を認めた。
  • レギュラー出演していた『ワイドナショー』同年6月27日放送分がアナウンサーとして最後の仕事となった。
  • 同年7月1日付の人事異動にてネットワーク局ネットワーク業務推進部へ異動。
  • 2022年3月限りでフジテレビを退社し、4月から吉本興業への所属が決まった。
  • 同年3月31日、予定通りフジテレビを退社。
  • 翌日の4月1日にフリーアナウンサーとして、吉本興業に所属。

 

現在は吉本興業に所属して、BSよしもとのナレーターをしたり、地上波でゲスト出演したりと忙しくしていますね!

さて、次より本題に参りましょう!

 

久代萌美が料理上手な理由とは?

 

さて、久代萌美さんは料理上手で有名ですよね。

紹介していきます!

 

ルーツは小学校?

久代萌美さんの料理好きは、小学生時代に遡ると言います。

もともと母親がみそや梅ジュースを手づくりするような、食べることに手をかける家庭で育ったそうです。

その一方で兄が、『お腹すいた~』と言いながらも、カップラーメンにお湯を入れるのすら面倒くさがるような男子で。

そんな兄のお腹を満たすために、簡単なうどんをつくったり、母の作り置きおかずをレンジでチンしてあげていたのが、私が料理に興味を持った原点かもしれないとコメントしています。

 

腕を磨いたのは一人暮らしから?

就職して一人暮らしを始めてからは、自分の健康管理も含めて、さらに真剣に取り組むようになったそうですよ。

お手本は実家にいた頃の“母がつくっていた家庭料理”とのこと。

わからないことや、味つけでものたりないと感じた部分などは、母に連絡して教えてもらっていたそうです。

ちなみに久代家の味つけは、基本は“甘い&しょっぱい”。

お汁粉なんかもただ甘いだけではなく、塩味もしっかり効いていて、不思議なことに、卵焼きだけはすごく甘い味つけなんだとか笑

 

久代萌美の得意料理やおすすめレシピは?

 

さて、ここでは料理上手の久代萌美さんのおすすめレシピを2品紹介しますね!

 

豆腐のコチュジャン炒め

久代萌美、料理が上手い理由はなぜ?得意・おすすめレシピも紹介!

 

料理名 豆腐のコチュジャン炒め
番組名 家事ヤロウ
料理人 久代萌美
放送局 テレビ朝日
放送日 2022/5/10(火)

 

 

 

 

 

 

 

2022/5/10のテレビ朝日系【家事ヤロウ】では、久代萌美さんにより「豆腐のコチュジャン炒め」のレシピが紹介されました。

豆腐のコチュジャン炒めの材料(作りやすい量)

木綿豆腐 1丁
木綿豆腐 10等分
片栗粉
ごま油
焼肉のタレ 大さじ2
コチュジャン 大さじ1
酒大さじ 1~2
梅酒の原液大さじ 1.5~2
黒ごま 適量

 

豆腐のコチュジャン炒めの作り方

  1. 木綿豆腐 1 丁を 10 分ほど水切りします
  2. 木綿豆腐を 10 等分に切り、片栗粉をまぶします
  3. フライパンにごま油をひき、中火で全面焼きます
  4. 焼肉のタレ大さじ 2、コチュジャン大さじ 1、酒大さじ 1~2、梅酒の原液大さじ 1.5~2 を入れ中火で煮詰めます
  5. 仕上げに黒ごまをかけたら完成です。

    POINT

    手軽で食べ応え抜群。ごはんの進む味付けです。

 

トムヤムチャーハン

久代萌美、料理が上手い理由はなぜ?得意・おすすめレシピも紹介!

 

料理名 トムヤムチャーハン
番組名 家事ヤロウ
料理人 久代萌美
放送局 テレビ朝日
放送日 2022/5/10(火)

 

 

 

 

 

 

 

2022/5/10のテレビ朝日系【家事ヤロウ】では、久代萌美さんにより「トムヤムチャーハン」のレシピが紹介されました。

トムヤムチャーハンの材料(作りやすい量)

玉ねぎ 1/2個
にんにく 1片
ピーマン 1個
マッシュルーム 4個
しめじ 1パック
豚バラ 120g
トムヤムペースト 大さじ1
白米 300g
レタス 4枚
ナンプラー 小さじ2
レタス 1枚

 

トムヤムチャーハンの作り方

  1. 玉ねぎ 1/2 個、にんにく1片をみじん切りにします
  2. ピーマン1個を短冊切り、マッシュルーム4個をスライスする
  3. しめじ1パックの石づきをとり、手でほぐし冷凍する
  4. 豚バラ120gを2㎝くらいの長さに切ります
  5. フライパンに火をつけ、サラダ油をひく
  6. 豚バラ、玉ねぎ、にんにく、マッシュルーム、ピーマン、しめじ1/4パックを入れ中火で炒めます
  7. トムヤムペーストを大さじ1入れます
  8. 白米300gを入れ中火で炒めます
  9. 火を弱め、レタス4枚をちぎって入れ混ぜ合わせます
  10. 仕上げにナンプラー小さじ 2 を回し入れます
  11. お皿にレタスを 1 枚敷き盛り付けたら完成です。

    POINT

    レモンを添えても美味しく召し上がれます。

 

久代萌美、料理が上手い理由はなぜ?得意・おすすめレシピも紹介! まとめ

 

以上、今回は「久代萌美、料理が上手い理由はなぜ?得意・おすすめレシピも紹介!」についてまとめてみました。

 

とういうことで、久代萌美さんは料理上手で評判もいいことがわかりましたね!

また、料理上手になったきっかけが料理上手のお母様の影響なんですね。

お母様としたら、これほどうれしいことはありませんね!

今後も久代萌美さんの活躍に期待ですね!

いかがでしたか?

こんな記事もおすすめです!

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事