SUGA(BTS)がOMI(登坂広臣)をプロデュースしたと話題ですね!

くわしく調べてまとめてみました。

 

SUGA(BTS)がOMI(登坂広臣)を作曲した経緯はプロデュース全貌を暴露!

 

  • SUGA(BTS)とOMI(登坂広臣)の関係は?
  • 作曲の経緯は?
  • ARMYの反応は?

 

そのあたり紹介していきます!
是非最後までご覧ください。

 

 

おすすめ無料ゲームアプリ

今激アツなアプリ!
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争!

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争公式

SUGA(BTS)とOMI(登坂広臣)のプロフィールを紹介!①

 

まずは、SUGAのプロフィールについておさらいしましょう!

SUGAのプロフィール
SUGA(BTS)がOMI(登坂広臣)を作曲した経緯はプロデュース全貌を暴露!
  • 本名 ミン・ユンギ
  • 別名 Agust DGloss
  • 生誕 1993年3月9日
  • 出身地 大韓民国 大邱広域市 北区
  • ジャンル K-POP
  • 活動期間 2013年6月13日 -
  • レーベル HYBE
  • 事務所 BIGHIT MUSIC
  • 所属グループ BTS(防弾少年団)

 

このSUGAさん、作曲やラップを幼少期からはじめているとんでもない逸材です。

  • 小学5年生の時にヒップホップグループEPIK HIGH(エピック・ハイ)に憧れてラップを書き始める。
  • 13歳でMIDIを学び作曲を始める。
  • 地元の高校に通いながら音楽スタジオで働き、録音機材や音響機材の知識を独学で習得。
  • 編曲作業を行うほか、自身でビートを作って売るようになる。
  • その傍らで地元大邱を拠点としたインディーズのヒップホップグループ「D-Town」のクルーとして「Gloss」という名義で作曲家、プロデューサー兼ラッパーとしても活動。
  • 2010年に音楽プロデューサーのパン・シヒョク率いる新鋭芸能プロダクションBig Hit エンターテインメントがヒップホップグループを作ることを目的に開催した「HIT IT AUDITION」に参加、バトル形式のラップオーディションで2位合格し、18歳で親の反対を押し切りソウルに上京、すでに最初の練習生として入所していたアンダーグラウンドラッパーのRap Monsterに次ぎ、現在のBTSメンバーの中では2人目の練習生としてBig Hit エンターテインメントに入所、約2年半の練習生生活が始まる。

 

このような経歴をお持ちのSUGAさん。

今回のプロデュースもうなずけますね!

 

おすすめ無料ゲームアプリ

今激アツなアプリ!
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争!

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争公式

SUGA(BTS)がOMI(登坂広臣)のプロフィールを紹介!②

 

次にOMIについて紹介します!

OMIの経歴

SUGA(BTS)がOMI(登坂広臣)を作曲した経緯はプロデュース全貌を暴露!

 

  • 正式名称 ØMI
  • 別名 登坂 広臣
  • 生誕 1987年3月12日
  • 出身地 東京都羽村市
  • 活動期間 2010年 -
  • レーベル rhythm zone(2017年 - 2020年)
    LDH Records(2021年 - )
  • 事務所 LDH JAPAN
  • 所属グループ 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE

 

経歴についてですが、

  • 軽い気持ちで美容師の専門学校に行くと進路を決め、窪田理容美容専門学校を卒業。
  • 美容師として働いていたが半年で辞める。その後はアパレルショップで働いていた。
  • 2010年2月より行われた「VOCAL BATTLE AUDITION 2」に参加。同年9月15日、最終ライブ審査で合格し三代目 J Soul Brothersのボーカルに決定。

 

という、いわゆる才能の塊みたいな方です!

この経歴であんなに歌うまいなんてズルい!笑

 

SUGA(BTS)がOMI(登坂広臣)をプロデュース!ニュースを振返り!

 

ARMY驚きのニュースが舞い込んできましたね!

我らがユンギが日本のアーティストのプロデュースに関わるとは。

感慨深いです!

そのニュースを振返りましょう。

 

今作のリード曲「You(Prod. SUGA of BTS)」は、韓国の7人組グループBTSのメンバー・SUGA(シュガ)のプロデュース曲。

「You(Prod. SUGA of BTS)」と、もう1曲の「Starlight」は、前作のコンセプト「影」とは真逆の「光」の世界観にフォーカスを当てた。今後もコンセプト完結に向けて楽曲を発表していく予定。

配信リリース日の15日午前0時にはYouTubeチャンネルでミュージックビデオを公開。開放的な空と大自然のロケーションの中で撮影が行われ、前作と今作を通して自身の“ANSWER”を探し求め、旅に出るストーリーが描かれている。

 

さて、そこで気になるのはSUGAとOMIの関係ですよね。

どういった経緯で関わることとなったのでしょうか。

次で紹介します!

 

SUGA(BTS)とOMI(登坂広臣)の関係は?プロデュースに至った経緯は?

 

今作について

BTSのSUGAがプロデュースした「You (Prod. SUGA of BTS)」は、ØMIとSUGAで直接意見を交換しながら制作した楽曲で、エッジの効いたビートにギターサウンドを織り交ぜたSUGA特有のトラックとØMIのファンに対する日頃の感謝の気持ちを込めたリリックが合わさったさわやかなポップソング。

と紹介されています。

お二人の関わりについて、OMIさんのコメントで知ることができました!

 

ØMI コメント

今作「ANSWER... SHINE」に収録している「You (Prod. SUGA of BTS)」は、前作「ANSWER... SHADOW」とは逆の世界観を描く“SHINE”の幕開けにもなる楽曲です。

印象的なギターと口笛の音色のイントロから始まり、旅に出たくなるような、空や自然などの解放的な広い世界をイメージして作ったメロディアスなPOPソングになっています!

そして今回、BTSのSUGA氏に楽曲制作のオファーをさせて頂き、僕が「ANSWER... SHINE」で作りたいもの、表現したい世界観を直に伝えて、お互いに意見交換しながら完成した思い入れ深い楽曲に仕上がりました!

また、Music Videoでは今回のコンセプトがまさに表現された映像美で、ロケーションの素晴らしさや美しさにも注目してご覧いただけたら嬉しいです!

もう一曲の「Starlight」は、前作では同じ夜空でも星が輝いている事に気付かず、、、という孤独感に触れていましたが、今作ではそれとは逆で“Starlight”が僕らを照らし、その中で大切な人と時間を過ごし、気持ちを伝え合う、そんなLove Songに仕上がってます。

「You (Prod. SUGA of BTS)」の後に繋がるようなストーリー展開にもなっていますので、是非とも情景を思い浮かべながら聴いていただけると嬉しいです!

 

な、なんと、OMIさん側からオファーしていただいたようです!

嬉しい~~~~!

さて、そんなニュースにSUGA沼のARMY(BTSファンの総称)はどう思っているのか、コメントをまとめてみます!

 

SUGA(BTS)がOMI(登坂広臣)を作曲!ARMYの反応は?

 

ARMYのツイートをまとめてみました!

 


これ、ほんの一部です!

SUGAさんは愛されてますよね!

BTSファン(ARMYと言います)の中でもSUGAさんのファンは愛情深いので、保護者目線のツイートが散見されました!笑

さすが、どっぷり沼の証、ユンギペン!笑

今後、更に話題が高まること確実ですね。

楽しみです!

 

SUGA(BTS)がOMI(登坂広臣)を作曲した経緯は?プロデュース全貌を暴露! まとめ

 

以上、今回は「SUGA(BTS)がOMI(登坂広臣)を作曲した経緯は?プロデュース全貌を暴露!」についてまとめてみました。

 

SUGAさん所属の世界的グループBTSについてはこちらの記事もおすすめです!

知らなかった情報があるかもしれないので、ぜひ立ち寄ってみて下さいね!

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事