どーも!ともやんです。

お笑い芸人のヒロシさん。

ソロキャンプYouTubeがかなり話題になっているので、くわしく調べてまとめてみました。

 

ヒロシ、ソロキャンプの場所が意外過ぎ!YouTube動画の使用道具まとめ

 

自虐ネタで一世を風靡したヒロシさん。

 

  • そんなヒロシさんのキャンプの腕前は?
  • YouTubeってどのくらい話題なの?
  • 道具は何を使ってる?
  • 良くキャンプする場所は?

 

そのあたり紹介していきます!

是非最後までご覧ください。

 

 

おすすめ無料ゲームアプリ

今激アツなアプリ!
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争!

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争公式

ヒロシのプロフィールと経歴

 

まずは、ヒロシさんについて簡単におさらいしましょう!

ヒロシのプロフィール
ヒロシ、ソロキャンプの場所が意外過ぎ!YouTube動画の使用道具まとめ

 

  • 本名 齊藤 健一(さいとう けんいち)
  • 生年月日 1972年1月23日(49歳)
  • 出身地 熊本県荒尾市
  • 血液型 O型
  • 身長 175cm
  • 最終学歴 九州産業大学商学部商学科卒業
  • 出身 吉本興業
  • 芸風 漫談
  • 事務所 ヒロシ・コーポレーション
  • 活動時期 1995年 -
  • 同期 バカリズム、ドロンズ石本、スパローズ、佐藤哲夫(パンクブーブー)
  • 他の活動 タレント、俳優、YouTuber、社長
  • 趣味 キャンプ

 

ヒロシさん、実は吉本興業を退社し、個人事務所を立ち上げています。

年収なども気になりますね!

そこらへんも紹介していきますので、読み進めていただけると嬉しいです。

 

ヒロシの経歴
  • 1995年 - 1998年:福岡吉本時代
  • 1999年 - 2001年:ホスト時代
  • 2003年 - 2008年:「ヒロシです」誕生とブレイク
  • 2009年 - 2013年:低迷期
  • 2015年 - 現在:ソロキャンプYouTuberとして再ブレイク

 

「ヒロシです。」は皆さんご存じの、ヒロシさんを有名にしたネタですね!

当時は各テレビ番組に出演が相次ぎ、月収が1,000万を超える月が何度もあったようです。

桁が私と二つも違う…

そんなヒロシさん、低迷期を乗り越え、現在ソロキャンパーとして再ブレイクを果たしています。

次はソロキャンパー、ヒロシについて紹介します!

 

おすすめ無料ゲームアプリ

今激アツなアプリ!
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争!

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争公式

ヒロシ、ソロキャンプYouTubeで話題!

ヒロシ、ソロキャンプの場所が意外過ぎ!YouTube動画の使用道具まとめ

哀愁漂う自虐ネタで、かつて大ブレイクした芸人のヒロシさん。

ひとりキャンプYouTuberとして、再び注目を集めています。

 

とあるインタビューでヒロシさんはソロキャンプにはまったキッカケを話しています。

ヒロシがソロキャンプにはまったキッカケ
Q:ひとりキャンプにハマったキッカケはなんですか?
A:人に合わせるストレスからの解放
複数で行くキャンプって人に合わせなきゃいけないことだらけで、非常に理不尽なんです。
キャンプに行ってまで、ストレスを感じたくない。
そう思って、ひとりで行ってみたら驚くほど快適だったのが始まりです。

なるほど。

都会のせわしさや、人と関わるストレスからの解放。

確かにうなずけるし、そんな隔離された空間に飛び込みたい気持ちありますね!

 

ちなみにヒロシさんのキャンプを楽しむ3つの極意があります。

POINT1
荷物は最低限&グッズに無駄なお金をかけない!
POINT2
タイムスケジュールを細かく組んではダメ!
POINT3
失敗しながら楽しむべし!
自由に気楽にやっていくことが楽しむコツなのかもしれませんね!
そうして、はじめたソロキャンプですが、YouTubeにて配信を開始。
独特な雰囲気やカメラ鮮度、アングルが話題となり、2018年ごろから登録者が一気に爆増!
現在「ヒロシちゃんねる」の登録者は106万人(2020年1月現在)の大台に乗っています!
ちなみにヒロシさん、YouTubeの年収ですが、1,000万円と推定されています。

加えて、グッズ販売、メディア出演、カフェ経営の収入が合わさると更に稼いでいることは容易に想像できますね!

 

とんでもない再ブレイク…

次は、ブレイクを支えたキャンプ道具を紹介していきます!

 

ヒロシ、ソロキャンプの道具のこだわりがスゴい!

ヒロシ、ソロキャンプの場所が意外過ぎ!YouTube動画の使用道具まとめ

ここではヒロシさんが愛用しているキャンプ道具を紹介します。

タープ & ハンモック
  • DD Hammocks フロントライン ハンモック マルチカム(MC)
  • DD Hammocks タープ 3.5×3.5 Olive Green
  • DD Tarp 4×4 – MC マルチカム 迷彩柄
  • DDスーパーライトタープ 3 x 2.9 Olive Green
  • DD Underblanket (アンダーブランケット)
テント
  • Snugpak(スナグパック) SCORPION2
  • Coleman ツーリングドームST
  • BUNDOK(バンドック) ソロドーム BDK-08AM
寝袋
  • NatureHike 封筒型シュラフ
バックパック
  • DD Hammocks Bergen リュックサック
  • サイバトロン タクティカルバックパック カーキ 37L
焚火台 & トング
  • ピコグリル 398
  • 笑’s・B-6君 オールチタニウム
  • TOAKS(トークス) ウッドバーニングストーブ
  • テオゴニア Fireplace Tongs
火吹き棒
  • ファイヤーサイド ファイヤーブラスター FB1
  • Maxboost(マックスブースト) ポケットふいご
ナイフ
  • HELLE DIDI GALGALU SURVIVAL KNIFE
ランタン&ライト
  • FEUERHAND(フュアーハンド) フュアー ハンドランタン
  • スノーピーク(snow peak) たねほおずき
  • UCO (ユーコ) キャンドルランタン(アルミ) 24353
  • ThruNite T10 II
  • Hultafors(ハルタホース) スカウト
バーナー
  • ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310
マルチツール
  • LEATHERMAN サイドキック
  • LEATHERMAN ( レザーマン ) サイドキック
クッカー&マグ
  • PATHFINDER キャンティーン クッキング セット
  • ステンレス マウスオープナー
  • スノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセット
  • GENTLEMEN’S HARDWARE エナメルマグ
鉄板
  • moose Frying iron(フライアン)
ケトル
  • コールマン パッカアウェイケトル 0.6L
ウォーターボトル
  • Nalgene ステンレスボトル
調味料入れ
  • MSR アルパイン ソルト&ペッパーシェイカー
クーラーボックス
  • STANLEY(スタンレー) クーラーボックス 6.6L

 

ヒロシさんはYouTubeで道具紹介を定期的に配信しています。

詳しく知りたい!

という方は、

【ヒロシちゃんねる 道具紹介】

で検索するとすぐ出てきますので、そちらの確認をしてみてはいかがでしょうか。

 

次は、ヒロシさんがどこでソロキャンプを楽しんでいるかを紹介します。

かなり大胆な行動もあり、驚きです!

ぜひ次へ進んでみて下さい!

 

ヒロシ、ソロキャンプの意外な場所とは?

 

ここでは、ヒロシさんのソロキャンプしている場所を紹介します。

一体どんな場所なんでしょうか。

楽しみですね!

 

突然ですが結論!

ヒロシさんはソロキャンプを楽しむために、山林を購入しました!

2020年3月17日放送のNHKラジオR1「ごごラジ!」にて、ソロキャンプをするため、関東近郊の山林3000平方メートル(1000坪)を購入したことを明らかにしています。

意外すぎますよね(笑)

その場所は、「関東近郊」ということだけ公表されていて、どこの県だとかは明かされていません。

他の人から邪魔をされたくない、という意向で購入した山林ですから当然ですよね。

 

また、土地の購入価格について、インタビューでこう答えています。

「ヒロシレベルでも(買える)。コンビニ感覚で。びっくりするくらい安い。外車の何十分の一です。」

と話していました。

 

道具のこだわりもそうですが、ガチ勢のスケールはいつの世もはかり知れませんね…

 

ヒロシ、ソロキャンプの場所が意外過ぎ!YouTube動画の使用道具まとめ まとめ

以上、今回は「ヒロシ、ソロキャンプの場所が意外過ぎ!YouTube動画の使用道具まとめ」についてまとめてみました。

 

  • ヒロシさんはソロキャンパーとして再ブレイク
  • YouTubeチャンネルは登録者106万人のヒットチャンネルに!
  • 道具はこだわりの品ばかり。詳細は公式チャンネルで定期的に紹介
  • 場所もこだわっていて、山林を購入するガチ勢!

 

いかがでしたか?

ヒロシさんのように趣味が仕事になるのは、万人の夢ですよね!

 

   

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事