上白石萌音さんが話題なので、くわしく調べてまとめてみました。

 

上白石萌音、料理が上手い理由はなぜ?得意やお気に入りもまとめ!

 

  • 上白石萌音は料理がうまい?
  • なぜこんなにうまいの?
  • 得意料理やお気に入りは?

 

そのあたり紹介していきます!
是非最後までご覧ください。

 

 

上白石萌音のプロフィールを紹介!

 

まずは、上白石萌音さんのプロフィールについておさらいしましょう!

上白石萌音のプロフィール
上白石萌音、料理が上手い理由はなぜ?得意やお気に入りもまとめ!
  • 本名 上白石 萌音
  • 生年月日 1998年1月27日
  • 出身地 鹿児島県鹿児島市
  • 身長 152 cm
  • 血液型 AB型
  • 職業 女優、歌手 、声優、タレント
  • ジャンル 映画・舞台・テレビドラマ、CM
  • 活動期間 2011年 -
  • 著名な家族 上白石萌歌(妹)
  • 事務所 東宝芸能

 

名前の「萌音」は「音楽が好きになってほしい」との願いをこめて名付けられたそうです。

母親のお腹の中にいる頃から音楽に囲まれた環境で育ったそうで、言葉を覚えるのが早く、2歳になる前にはペラペラと話していたそうです!

女優の上白石萌歌さんは2歳年下の妹。

第7回『東宝「シンデレラ」オーディション』で萌音さんは審査員特別賞、萌歌さんはグランプリを受賞した伝説的な姉妹です。

身長は妹の萌歌さんの方が10センチ以上も高い姉妹です。

 

上白石萌音の経歴をおさらい!

 

次に経歴について紹介します!

上白石萌音の経歴

上白石萌音、料理が上手い理由はなぜ?得意やお気に入りもまとめ!

 

2011年
  • 第7回東宝「シンデレラ」オーディション 審査員特別賞
2014年
  • 第26回山路ふみ子新人女優賞(『舞妓はレディ』)
  • 第19回日本インターネット映画大賞 日本映画部門 ニューフェイスブレイク賞、ベストインパクト賞(『舞妓はレディ』)
  • 全国映連賞 女優賞(『舞妓はレディ』)
2015年
  • 第38回日本アカデミー賞 新人俳優賞(『舞妓はレディ』)
2017年
  • 第11回声優アワード 主演女優賞(『君の名は。』)
  • 第26回日本映画プロフェッショナル大賞 新進女優賞(『溺れるナイフ』『ちはやふる−上の句−』『ちはやふる−下の句−』)
2018年
  • WOWOW「勝手に演劇大賞2018」新人賞(『ナイツ・テイルー騎士物語ー』)
2020年
  • 2019年 All Aboutミュージカル・アワード 新星賞(『組曲虐殺』)
  • 第104回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(『恋はつづくよどこまでも』)
  • oricon 上半期ブレイク女優ランキング 第1位
  • 2019年度ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(『恋はつづくよどこまでも』)
  • ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2020
  • モデルプレス2020年「今年の顔」
  • Yahoo!検索大賞2020 女優部門賞
  • oricon2020ブレイク女優ランキング
2021年
  • KKTV 2020年度日劇賞 最優秀主演女優賞
  • TVstationドラマ大賞2020 主演女優賞 第1位
  • 第45回エランドール賞 新人賞
  • 第30回年間ドラマ大賞 主演女優賞
  • 第29回橋田賞 新人賞(『恋はつづくよどこまでも』)
2022年
  • 第111回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(『カムカムエヴリバディ』)

 

これ、出演作品ではなく、受賞歴ですよ!?

衝撃的すぎて言葉が見つかりません笑

ルックス、歌、演技どれをとっても素晴らしい上白石萌音さんですが、料理まで上手いという噂。

それがほんとなら太刀打ちできない!笑

危機感とともに調査しました!!

 

上白石萌音は料理が上手い?その理由は?

 

上白石萌音さん、料理がうまいという噂。

本当に上手いのか、なぜそんなに上手いのか。紹介していきますね!

野菜を切るのが好き

上白石萌音さんは、バラエティ番組に出演した際に度々「野菜を切るのが好き」と発言しています。

 

今日も野菜炒め過ぎてた……。野菜切るのが好きすぎて、いつも3人分くらい切っちゃうんですよね。でもこれが上白石流です(笑)

出典:日本テレビ系『火曜サプライズ』(2020年9月22日放送)

 

作るのも食べるのも大好きです! 昔から家族で具だくさんギョーザを作ったりしていました。特に好きなのは、野菜を刻むこと。感触も、音も、いいんですよね

出典:『ザテレビジョン』(2017年2月1日配信)

 

料理に自信はないけど好き

2021年1月7日放送のTBS系『櫻井・有吉THE夜会』のなかで、手料理を家族以外に食べさせたことはないと語った上白石萌音さん。

料理は好きなものの、凝った料理を作るのではなく「生きるために作ってる」と語ったところを見ると、家庭的な料理を日頃から作っている印象ですね。

実際、2021年1月7日放送のTBS系『櫻井・有吉THE夜会』のなかで披露した調理シーンを見ると、とても手際が良くフライパンの振り方も慣れていて、実際に普段から料理している様子がわかります。

 

どうやら、料理が好きで、上手いことが伺えますね!

 

上白石萌音の得意料理やお気に入りは何?

 

次に上白石萌音さんの得意料理やお気に入り料理はなんなのか気になりますよね!

紹介していきます!

 

野菜のめった蒸し

上白石萌音の手料理

出典:2021年1月7日放送『櫻井・有吉THE夜会』

 

2021年1月7日放送のTBS系『櫻井・有吉THE夜会』のなかで披露した、上白石萌音さんの得意料理の1つめは「野菜のめった蒸し」。

上白石萌音流「野菜のめった蒸し」レシピ

【材料】

  • 白菜
  • えのき
  • ニラ
  • 豚バラ肉
  • 白だし
  • ごま油

【作り方】

  1. 白菜は2センチごと、にらは7センチくらい、豚バラ肉は8センチくらいに切る。えのきは軸を切り取りほぐす
  2. 野菜を全て鍋に入れ、野菜の上に豚バラを載せ、酒・白だし・ごま油を回し入れる
  3. 7分ほど蓋をして蒸し焼きにして完成

 

上白石萌音さんは痩せたいけどお腹いっぱいになりたいときにこの野菜のめった蒸しを作るそうです。

 

ガーリックライス

上白石萌音の手料理

出典:2021年1月7日放送『櫻井・有吉THE夜会』

 

2021年1月7日放送のTBS系『櫻井・有吉THE夜会』のなかで披露した、上白石萌音さんの得意料理の2つめは「ガーリックライス」。

地元鹿児島の醤油を焦がして、おろしにんにくとごはんに混ぜたガーリックライスもとってもおいしそうでした。

 

上白石萌音の手料理

出典:2021年1月7日放送『櫻井・有吉THE夜会』

上白石萌音流「ガーリックライス」レシピ

【材料】

  • ごはん
  • にんにく
  • 醤油

【作り方】

  1. にんにくを刻む
  2. 冷蔵庫から出したごはんをレンジでチンした後に、熱いごはんとにんにくをフライパンに投入。
  3. フライパンの半分でごはんを炒め、残り半分で醤油を焦がす
  4. 焦がした醤油をにんにくごはんに行き渡るように混ぜて炒め、完成

上白石萌音さんはガーリックライスを作るとき、地元鹿児島の甘めの醤油「心から」を使用していました。

 

上白石萌音の料理シーン

出典:2021年1月7日放送『櫻井・有吉THE夜会』

テレビで披露した2品とも、とてもおいしそうでしたね。

上白石萌音さんの手さばきや段取りを見ても、普段から料理をしている方なんだということがわかります。

上白石萌音さんは、料理上手ということで間違いなさそうですね!

 

上白石萌音の料理が上手いことに世間の反応は?

 

料理上手なのはわかりましたが、世間はどのような反応を見せているのでしょうか。

一部を紹介しますね!

 

褒めまくりですね笑

やっぱり、可愛くて、歌も演技もできて料理までできちゃうのはずるいな~笑

 

上白石萌音、料理が上手い理由はなぜ?得意やお気に入りもまとめ! まとめ

 

以上、今回は「上白石萌音、料理が上手い理由はなぜ?得意やお気に入りもまとめ!」についてまとめてみました。

 

上白石萌音さん、めちゃくちゃ多才で、料理までできちゃうなんて、どんな育ち方したんでしょうね!

お父様は社会教師、お母様は音楽教師だったようなので、才能と環境がこんな魅力的な女性を育てたんでしょうね!

今後も、高い演技力と、どこか距離の近い女優としてファンが増えていくと思います。

私も陰ながら応援していきます!

 

いかがでしたか?

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事