どーも!ともやんです。

山崎悠麻選手が話題なので、くわしく調べてまとめてみました。

 

山崎悠麻の出身高校や大学など学歴をまとめ!車いす生活の理由はなぜ

 

  • 山崎悠麻の出身高校は?
  • 学歴は?
  • 車いす生活の理由は?

 

そのあたり紹介していきます!
是非最後までご覧ください。

 

 

おすすめ無料ゲームアプリ

今激アツなアプリ!
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争!

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争公式

山崎悠麻のプロフィールを紹介!

 

まずは、山崎悠麻選手のプロフィールについておさらいしましょう!

山崎悠麻のプロフィール
山崎悠麻の出身高校や大学など学歴をまとめ!車いす生活の理由はなぜ
  • 名前:山崎 悠麻(やまざき ゆま)
  • 生年月日:1998年4月8日
  • 出身:東京都国分寺市
  • 身長:160cm
  • 種目:バドミントン(WH2クラス)
  • 所属:NTT都市開発

 

いわずと知れたパラバドミントンの開拓者ですよね!

山﨑選手について、いろいろと紹介していきます!

 

おすすめ無料ゲームアプリ

今激アツなアプリ!
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争!

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争公式

山崎悠麻が車いす生活になった理由はなぜ?

山崎悠麻の出身高校や大学など学歴をまとめ!車いす生活の理由はなぜ

 

山崎悠麻選手高校1年交通事故に遭い、脊髄損傷で腰から下の感覚を失っています。

山崎悠麻選手自身事故のことを全く覚えていないそうです。

 

「事故のことは、私自身はまったく覚えていないんです。まだ未成年でしたし両親もあえて事故のことは教えてくれていません。ただ、脊髄損傷で下半身はまったく感覚がなくなり自力では立つ事すら出来なくなっていました」

パラバドミンドン 山崎悠麻「車いすで回転している人がいたら、それが私」

 

それ以降はスポーツとは無縁の生活を送っていた山崎悠麻選手でしたが、2013年25歳の時に友人から教えてもらい偶然、試合を観戦しに行った全国障害者スポーツ大会を見て、バドミントンをしたいという想いが再燃しました。

その頃、山崎悠麻選手はすでに結婚されていて、長男を出産したばかりでしたが、家族の人たちも山崎悠麻選手が家にこもって家事育児だけを出来るタイプではない、との理解があり、
「山崎悠麻さんが楽しく頑張れるなら、応援するよ」
と、山崎悠麻選手の気持ちを尊重してくれました。

2014年12月には、腕試しのつもりで出場した日本選手権で、いきなりシングルス2位の快挙を達成しています。

その後もめきめきと実力をつけ、日本障がい者バトミントン選手権6連覇ダブルスでは2019年世界ランキング1位すばらしい成績を残すまでになりました。

2017年からは競技に専念するため、それまで働いていた調布市役所からNTT都市開発株式会社転職

ダイバーシティ推進室に所属しながらバドミントンに取り組んでいます。

 

山崎悠麻の出身高校など学歴は?

 

山崎悠麻さんの学歴について調べてみました!

しかし、小・中・高とどこに通っていたか情報をみつけることができませんでした。

その変わり、山崎悠麻さんの経歴についてまとめてみました!

 

【パラバドミントンって?】

車いすと立位があり、

障害の程度で6つのクラスに分けられる。

両方の下肢および体幹機能に障害がある

里見さんのWH1クラスは、

背もたれのない競技用車いすを使用する。

ルールやネットの高さは通常のバドミントンと同じ。

車いすのWH1、WH2、

下肢障がいのSL3 はシングルスを半面で戦う

 

山崎悠麻さんがバドミントンに

出会ったのは小学校2年生のときだったそうです。

中学では強豪校に入学し、

バドミントンに熱中したが

「全国でバンバン勝てる選手ではないことも分かりました」。

オリンピックなど想像することもなく、

中学3年で区切りをつけたんだそうです。

 

ですが一度区切りをつけたあとも

山崎悠麻さんの中ではバドミントンに対する気持ちは

くすぶっていたようで、ある時ニュースで

2014年10月に、東京2020大会から

パラリンピック種目になると決まったのを見て、

思わず家族に

『パラリンピック、行ってみたい』

と言ったそうです。

 

山崎悠麻さんのご家族の皆さんは

山崎悠麻さんがが家にこもって家事育児だけを

出来るタイプではないのは理解があったようで、

『山崎悠麻さんが楽しく頑張れるなら、応援するよ』と。

理解がある人なんです」  産後2カ月で練習に参加、

4カ月目となる2014年12月には、日本選手権に出場し、

いきなりシングルスで2位の快挙を果たした。

 

その後もめきめきと実力をつけ

日本障がい者バトミントン選手権6連覇

女子シングルス車いすの障害の比較的軽いクラスで世界ランキング3位

里見選手と組むダブルスは世界1位

という凄い成績を残すまでになりました。

 

山崎悠麻の出身高校や大学など学歴をまとめ!車いす生活の理由はなぜ? まとめ

 

以上、今回は「山崎悠麻の出身高校や大学など学歴をまとめ!車いす生活の理由はなぜ?」についてまとめてみました。

 

山崎悠麻選手東京パラリンピックでは、バドミントン女子ダブルス(車いすWH)バドミントン女子シングルス(車いすWH2)の2種目に出場です。

特に里見紗李奈選手と組むダブルスでは金メダルの有力候補にも名前が上げれています。

これまで支えてくれた家族のためはもちろんですが、何よりもこれまで頑張ってきた山崎悠麻選手自身のために、いい結果を残してほしいですね!

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事