新庄剛志さんがに日本ハム監督に就任決定!
かなり話題ですよね。
ところで、監督の年収っていくらなんだろう?
くわしく調べてまとめてみました。
- 新庄剛志の経歴を振返る!
- 日本ハム監督の年収はいくら?
- ちなみに他球団の監督は?
そのあたり紹介していきます!
是非最後までご覧ください。
日本ハム監督、新庄剛志のプロフィールを紹介!
まずは、新庄剛志さんのプロフィールについておさらいしましょう!

- 出身地 長崎県下県郡美津島町
- 育ち 福岡県福岡市南区
- 生年月日 1972年1月28日
- 身長 体重 181 cm 76 kg
■選手情報
- 投球・打席 右投右打
- ポジション 外野手(主に中堅手)、内野手
- プロ入り 1989年 ドラフト5位
- 初出場 NPB / 1991年9月10日
MLB / 2001年4月3日 - 最終出場 MLB / 2003年6月27日
NPB / 2006年10月26日(日本シリーズ第5戦)
選手時代にはメジャーリーグも経験した実力、スター性を備えた選手でした!
まずは選手時代の経歴を振返ってみましょう!
日本ハム監督、新庄剛志の経歴をおさらい!
次に経歴について紹介します!
■選手歴
- 西日本短期大学附属高等学校
- 阪神タイガース (1990 - 2000)
- ニューヨーク・メッツ (2001)
- サンフランシスコ・ジャイアンツ (2002)
- ニューヨーク・メッツ (2003)
- 北海道日本ハムファイターズ (2004 - 2006)
そしてこの度、日本ハムファイターズの監督就任が決定しましたね。
どうなるんだ!
期待も不安もめちゃくちゃあって、感情の整理がつきませんね!笑
日本ハム監督の年収はぶっちゃけいくら?
日本ハムの監督っていくらもらってるんでしょう。
調査してみました!
すると、日本ハムの直近の年棒の一覧を入手!
紹介します。
【監督】
栗山英樹 1億1000万
【投手】
- 村田 4000万
- 吉川 3500万
- 宮西 2億
- 上沢 6000万
- 金子 1億8000万
- 公文 6000万
- 斎藤 1600万
- 上原 1700万
- 有原 1億4500万
- 加藤 5700万
- 高山 440万
- 浦野 2800万
- 杉浦 2000万
- 玉井 4400万
- 石川直 5600万
- 井口 2650万
- 吉田侑 950万
- 堀 2100万
- 秋吉 1億円
- 生田目 1000万
- 吉田輝 1030万
- 柿木 520万
- 福田 700万
- 鈴木健 850万
- 望月 770万
- バーヘイゲン 1億1000万
- 長谷川 290万
- 西村 2100万
- 田中瑛 560万
- 北浦 700万
- 鈴木遼 770万
- 宮台 760万
- マルティネス 8000万
- ロドリゲス 7000万
- 河野 1500万
- 立野 1100万
【捕手】
- 黒羽根 1250万
- 鶴岡 6000万
- 清水 2600万
- 宇佐見 2000万
- 石川亮 1200万
- 郡 510万
- 梅林 700万
- 田宮 480万
【内野手】
- 杉谷 3000万
- 中田 2億9000万
- 中島 9000万
- 渡辺 3500万
- 谷内 1050万
- 横尾 2000万
- 今井 510万
- 平沼 1000万
- 高浜 440万
- 石井 1900万
- 野村 600万
- ビヤヌエバ 8000万
- 上野 530万
- 樋口 290万
- 清宮 2000万
- 難波 520万
【外野手】
- 大田 1億
- 近藤 1億5000万
- 松本 1800万
- 西川 2億
- 谷口 1600万
- 浅間 1050万
- 姫野 490万
- 白村 900万
- 万波 530万
- 海老原 330万
- 王柏融 1億1000万
- 宮田 290万
- 片岡 700万
選手の中には監督より高い年棒をもらっている方もいますが、平均から見ると、監督もかなりの額をもらっていますね!
億ごえか~。すごすぎる!笑
日本ハム監督以外の年収はいくら?
他球団の監督年棒をまとめました!
まずパリーグですが、
- 北海道日本ハム 栗山監督 1億1000万円
- ソフトバンク 工藤監督 1億円
- 千葉ロッテ 井口監督 8000万円
- 埼玉西武 辻監督 7000万円
- オリックス 中嶋監督 7000万円
- 東北楽天 石井監督 未公表
そして、セリーグ。
読売さん、ぶっちぎりのダントツです。
常勝軍団の大ボス・・・他チームの監督の推定年俸の3~5倍です。
- 読売 原監督 3億円
- 中日 与田監督 1億円
- 阪神 矢野監督 1億円
- ヤクルト 高津監督 8000万円
- カープ 佐々岡監督 7000万円
- DeNA 三浦監督 7000万円
ちなみに2020年の年棒はこちらです!
プロ野球の監督の相場、平均は、8000万円前後。
一般のサラリーマンからすれば、目の飛び出るような金額です。
さらに、金満球団の読売やソフトバンクでは、大台の年俸を出しています。
ますば、パリーグ。 日ハムの栗山監督が第一位です。
- 北海道日本ハム 栗山監督 1億1000万円 現状維持
- ソフトバンク 工藤監督 1億円 現状維持
- 千葉ロッテ 井口監督 8000万円 現状維持
- 埼玉西武 辻監督 7000万円 現状維持
- オリックス 西村監督 6000万円 現状維持
- 東北楽天 三木監督 未公表
そして、セリーグ。 読売さん、ぶっちぎりのダントツです。
原監督、これで連覇が出来なければ大変です(笑)。
- 読売 原監督 3億円 現状維持
- 阪神 矢野監督 1億円 現状維持
- 中日 与田監督 1億円 現状維持
- ヤクルト 高津監督 8000万円 新任
- DeNA ラミレス監督 7000万円 現状維持
- カープ 佐々岡監督 7000万円 新任
という結果となりました!
しかし、栗山監督は監督就任初年度は7000万だったと言われています。
そのため、新庄剛志さんもその程度のスタートになるのかな?
と予測しています!
日本ハム監督の年収はいくら?新庄剛志が率いるファイターズがアツい! まとめ
以上、今回は「日本ハム監督の年収はいくら?新庄剛志が率いるファイターズがアツい!」についてまとめてみました。
前任の栗山監督の例で調査してみました!
さすがプロ野球の監督ですね。
その中でもパリーグの一位に位置する日本ハム!
初年度でかなり高額の年収のなることがわかりました。
それと同等に気になるのは、新庄剛志監督の采配やチームの雰囲気ですね。
2022年は面白くなりそうです!
いかがでしたか?
最後まで読んで頂いてありがとうございました。